「つなぐ」カテゴリーアーカイブ

フジテレビ 港社長と嘉納会長が辞任 社長に清水HD専務

フジ・メディア・ホールディングス(HD)は1月27日、フジテレビジョンの港浩一社長と嘉納修治会長が同日付で辞任した発表した。タレントの中居正広氏と女性とのトラブルについて、一連の不十分な説明、報道で企業として、マスメディアとして社会的信用を失っていることを巡り、CMを差し替える企業が続出していることの責任を取る。
フジテレビの新社長にはフジ・メディアHDの清水賢治専務が1月28日付で就任する。嘉納氏は兼務しているフジ・メディアHD会長、港氏はフジ・メディアHD取締役も同日付でそれぞれ辞任した。

インド政府 スズキの故 鈴木修氏に国家勲章授与を発表

インド政府は1月25日、自動車メーカーとしてインド市場にいち早く進出、スズキの会長兼社長として長年同国市場の開拓・育成に力を入れ、2024年12月に94歳で死去した鈴木修氏に卓越した貢献を称える国家勲章「パドマ・ビブシャン」を薯蕷すると発表した。
鈴木氏は他社に先駆けて同国に生産基盤を整備。スズキのインド子会社、マルチ・スズキは乗用車で最大のおよそ4割のシェアを維持し、同国の自動車産業全体の発展や国民生活の向上にも貢献したことが高く評価された。
パドマ・ビブシャンは、様々な分野で卓越した貢献をした人に贈られる国家勲章で、2021年には安倍晋三元首相にも贈られている。

#女子店を「Workman Colors店」へ改名し年間40店出店

ワークマン(本社:群馬県伊勢崎市、東京本部:東京都台東区)は1月23日、#ワークマン女子店を、男性客も集客しやすい「Workman Colors店」に改名し、年間40店の出店を開始したと発表した。2月20日から6月中旬までにColors新店を一挙に25店オープンする。
ワークマンの2025年1月22日現在の全店舗数は1,037店舗で、事業別店舗数はワークマン318店舗、WORKMAN Pro10店舗、WORKMAN Plus615店舗、WORKMAN PlusII16店舗、#ワークマン女子78店舗。

ニプロ 海外向け個人用透析装置「DIAMAX WOW」販売開始

ニプロ(本社:大阪府摂津市)は1月23日、海外向け個人用透析装置「DIAMAX(TM) WOW」の販売を17日より開始したと発表した。中南米、アジア地域をはじめ世界各国へ販売する予定。
15インチの大画面タッチパネルを採用し遠くからでも見やすい画面、アイコンやグラフィックによるガイダンスの採用により直感的でシンプルな操作性を実現し、基本性能や使いやすさ、安全性を向上させるとともに新機能を搭載した。

助手席の小型ロボが高齢ドライバーの運転支援 実証実験

高齢ドライバーの事故防止に向け、車の助手席に取り付けた小型ロボットがドライバーに一時停止やスピードの出しすぎなどの注意を促すシステムの実証実験が1月23日、大阪・八尾市で行われた。
この実証実験は、ロボットにGPSの位置情報などを分析して運転支援を行うスマートフォンアプリを連携させたもので、高齢ドライバーの運転を評価、支援する。実験には名古屋大学、住友商事、シャープなどが参加した。大学や企業では、このシステムの実証実験を続けたうえで、2026年度の実用化を目指したいとしている。

日本酒「獺祭」旭酒造 6/1付で社名に変更 海外展開を加速

旭酒造(本社:山口県岩国市)は1月23日、国内外で人気の同社の日本酒「獺祭」を6月1日付で社名とし、株式会社 獺祭(英語表現では「DASSAI.Inc」)に変更することを明らかにした。
同社の現在の売上高は国内市場で約100億円、海外で約90億円だが、今後は国内300億円、海外700億円、合わせて1,000億円規模とすることを目指しており、とくに海外での展開を加速していく。同社は2023年に米国・ニューヨーク州に酒蔵を完成させており、まず米国市場の拡大を目標とする。

24年パソコン国内出荷台数14.3%増の762万台 4年ぶり増加

電子情報技術産業協会(JEITA)のまとめによると、2024年のパソコン国内出荷台数は前年比14.3%増の761万9,000台だった。増加は4年ぶり。出荷額は同16%増の8,880億円と2年連続で増加した。新型コロナ禍で導入が進んだ在宅勤務向けノートPCの買い替えが進み法人向け製品の出荷が好調だった。
種類別ではノートPCが同17.5%増の655万5,000台。出荷額は同21.4%増の7,566億円だった。2025年10月に控える米マイクロソフトの「ウィンドウズ10」のサポート終了も買い替えを後押しした。

24年介護倒産は最多の784件 訪問介護67.5%占める

東京商工リサーチのまとめによると、2024年に倒産や休・廃業した介護事業者は合わせて前年比24.0%増の784件で調査開始以来、最多となった。内訳は倒産が前年比40.9%増の172件、休・廃業が同20.0%増の612件でいずれも過去最多だった。
休・廃業のうち訪問介護は同24.4%増の448件と73.2%を占めた。以下、通所・短期入所が同5.4%減の70件、有料老人ホームが同92.3%増の25件、その他同9.5%増の69件だった。この結果、訪問介護が倒産、休・廃業合わせ同23.8%増の529件と前年から102件増え、全体の67.5%を占めて、とりわけ苦境にあることが浮き彫りになった。
倒産・休廃業の主な要因は①ガソリンなど物価高騰でコストが増大②2024年4月の介護報酬改定で訪問介護だけ基本報酬が引き下げられたーーなどのため。

ソニーG, 大和ハウス 大卒初任給31万〜35万円に引き上げ

ソニーグループ、大和ハウス工業は4月から大学新卒の初任給を大幅に引き上げ、31万〜35万円にする。
ソニーグループは2025年度からの大卒の新入社員の初任給をこれまでより10%以上増やし、31万円余に引き上げる。冬のボーナスを段階的になくし、その分、月給を増やすことも決め、待遇の改善に加え、安定的に収入を得られる環境にすることで、人材獲得につなげる考え。ソニーグループによると、今年4月入社の正社員の初任給を大卒、大学院卒とも増やし、大卒の場合、31万3,000円(14%増)、大学院卒の場合、34万3,000円に引き上げる。
大和ハウス工業は4月から新卒の初任給を一律10万円引き上げ、大卒の場合、現行の25万円から35万円とする。また、正社員およそ1万6,000人を対象に年収ベースで平均10%の賃上げを実施する。賃上げにあたり、業績に左右されないベースアップ相当分として、いずれも平均で月額9万2,945円(23.5%)引き上げる。この一方で、ボーナスは引き下げる給与体系の見直しも行う。

米政権 TikTok事業継続75日間猶予 米国側に50%出資要求

トランプ米大統領は1月20日、中国発の動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」の米穀事業を75日間維持する大統領令に署名した。TikTokは中国資本下で米国事業を展開している点が問題視されている。トランプ氏はこの点、米国側が同社の出資比率の50%を得るべきだと語った。